こんなことはありませんか?
- 誰からのブログやツイートをみて「あぁ、わかる」と思うこと
- 「この人すごいな」と感心する
- 「いい情報だった!」伝える勇気はない・・
SNSや会話の中でこのように思っても、自分の気持ちを素直に表せれないことってありますよね。
自分は何もできることがない〜!なんて思ってる方も、共感を伝えて、無料のプレゼントを送りましょ〜🎁💕
ということで今日はこんなお話です☺️
🌸共感を伝えるメリット
🌸共感を伝える時のポイント
プロフィール/Twitter (@Onami1988)
もくじ
共感を伝える、メリット
まず最初に、共感って?
共感とは、他人の気持ちや感じ方に自分を同調させる資質や力を意味する。
すなわち、他人の感情や経験を、あたかも自分自身のこととして考え感じ理解し、それと同調したり共有したりするということである。
その結果、ヒトは他人のことをより深く理解することができる。
引用:コトバンク
「共感力が人より高いな、みんなが気にならないことまで気づくな」って人は、私と一緒で繊細さん(HSP)かもしれません^^
>>【私も繊細さん】HSPって病気じゃない!幸せに生きるためのポイント3選!
例えば、誰かのツイートやブログ記事を読んでこんな風に思うことない?
あぁ、めっちゃわかる〜!
(でも、私がその感想伝えてもなぁ・・)
特に相手が、自分からみたらすごい人だったりしたら余計に思いがち・・
だけど、共感を伝えることってメリットしかないと思うんです☺️
🌸同じ気持ちの人がいた、と発信者は安心する
🌸同じ気持ちになって、しかもそれを伝えてくれる人だと認識してもらえる
🌸親近感が産まれて、仲良くなりやすい
もう少しだけ詳しくみていきますね☺️
【メリット1】同じ気持ちの人がいた、と発信者は安心する
何かアウトプットするということは、リスクがついてきます。
💭全然共感されず、スベッた・・と落ち込むかもしれない
💭「自分と違う考え」って思われるかもしれない
💭心ない声に、モヤっとするかもしれない
だからこそ、反応がもらえると嬉しいもの☺️
手料理を食べてもらった時、感想があると嬉しいですよね?
あれと同じで、受け手の反応がどうかな?ってやっぱり気になるものです。
【メリット2】相手に認識してもらえる
わざわざ私が伝えても意味ないか〜・・
私のこと知らないだろうし・・
私もTwitterを始めたばかりの頃は、いいねを押すのが精一杯でした。
「私がリプを送っていいものか。」そんな風に思っていました。
だけど、1年Twitterをして、フォロワーさんが1600人になって思うこと。
心のこもったリプは誰からだって嬉しい
まだまだ実績がなかったとしても、フォロワーさんが少なかったとしても、それが人の価値を決めるものではないし、気持ちがこもってるかどうかは、伝わります。
そして、そういう人と仲良くなりたいなって思うもんです。
すぐにフォローに繋がったりはしないかもしれませんが、自分の好意を伝えることはできますよね♪
【メリット3】親近感が生まれて仲良くなりやすい
こういう投稿って見たことありますか?
こんな人と繋がりたい。という思いをこめて自分のことを書く。
↓
共感してくれた方と繋がることができる✨
私はこのツイートで600人フォロワーさんが増えました😲
きっと、自分と似てるって共感してもらえたおかげだと思うんです。
共感を伝える時のポイント
よ〜し!共感しました!ってだけ送りまくろう!
ちょっと待って!
単調な気持ちのこもってないメッセージは、逆に印象を悪くしちゃうことも!
たかが文字。されど文字。
SNSの画面の向こうのは「生身の人」がいます。
気持ちがこもってないと、見破られます😂
私は自己分析ツール(ストレングスファインダー)でも、共感力が2位。いわゆる強みです。
(自分で言うのもなんですが😂)
参考記事→価値観マップの作り方
そんな私が、共感を伝えるときに意識してることはこの3つです🌸
🔖話してる雰囲気を出し、気持ちを込める
🔖具体的に、伝える
🔖「相手の背景」も感じた時は伝える
【伝える時のポイント1】話してる雰囲気を出し、気持ちを込める
具体的には
・わぁ〜!きゃー!など擬音を使う
・絵文字で感情を表現する
文字で声が聞こえないからこそ、話してるかのような表現を意識したり
絵文字で表情を表現しています☺️
そして、お世辞ではなく、本当に共感した時だけコメントするようにしています。
それが心を込めるってことにも繋がると思っています🌸
【伝える時のポイント2】具体的に伝える
どっちの文章が嬉しいですか?
おそらく後者の方が嬉しいと感じる人が多いのでは?^^
こんなことを伝えると、伝える力がアップします✨
🔖自分はどこに共感したのか?共感したフレーズは?
🔖共感して、自分はどう感じたのか
🔖共感して、どう行動しようと思ったのか
🔖自分も同じような経験をした?
料理も「美味しい」でも嬉しいけど、
特にこれが美味しい!とか具体的だったり、感情がこもってると嬉しいもんね!
【伝える時のポイント3】相手の背景も感じた時は、伝える
文字には写りきってない、その人の努力とか頑張り、気配りなんかを感じることってなぁい?
例えば、れもんさんのこのブログ!
ブログでTwitterの仲間を紹介してくれました。
(私も紹介いただきました💕)
この背景には、こんなことが予想されますよね🥺
・フォロワーさんのブログやプロフィールを読んで、その人を理解する
・読者さんにわかりやすいように、カテゴリー分けなど努力
・きっとたくさんの時間を費やしただろうな
そんな風に、文字には映ってはいないけど、その人が努力してつくりあげた背景を感じた時、そこに対する感謝を伝えることも「共感」じゃないかなって思っています。
共感は、無料でできるプレゼント!
色々お話してきましたが、1番伝えたいのはここ!
共感した時は、それを相手に伝えてみましょう☺️
無料でできるのに、届けてもらった相手はとっても嬉しいんですよね☺️
いいねなどのアクションも素敵ですが、
心が動いた時。自分の言葉で気持ちを表してみてくださいね。
きっとその行動を続けることで、気の合う人に出会えたり、想像以上に仲良くなれたりできると思うんです。
「共感を伝える」というのも、アウトプットの1つです。
だから、少しドキドキして勇気がいるかもしれません。
でもその経験をすることで、
より発信者の気持ちがわかったり、アウトプットするハードルが下がったり・・いいこと尽くしです☺️
私もこれからも意識してきたいと思います🌸
最後までお読みいただきありがとうございます☺️
何か1つでもヒントになれたら嬉しいです🌸ではまたぁー!
共感というプレゼント🎁どんどん渡して、豊かな人間関係を築こう〜!❤️